8/11 MPVラジエター交換。 高速有鉛撮影&graffit♪
こんにちは!
夏!ですね…暑すぎます。
30℃と35℃の5℃の差が本当にきついですね。
そして車もこの暑さ?熱さ?にはこたえるようで…

MPVのラジエターパンクです。
まぁ暑さだけの問題ではないのですが。。。
10年程経過した車両は気を付けましょう!!
このラジエターの多くは強化プラスチックを使っており(車種による)経年劣化によりヒビや割れがおこりラジエター液が漏れ又は破裂してオーバーヒート!走行不能なんて事にもなります。
なんか甘い匂いがするなぁ~と思ったら点検してみてください!
HONDA車要注意です(笑)

前々から書きたかったgraffitをシャッターに描いてもらいました!!
アメリカな雰囲気を出したく昔からやりたかったgraffit♪

そして完成!
記念に撮ってみました!!

でも本当の理由はこれ!
次号?高速有鉛さんの撮影の為に急遽描いて頂いたのです。
なんでもUSDMな車両でエンジンスワップをしていてキノクニさんのパーツを使用している車両って中々難しいお題。
しかもPETブレードスリーブ(配線を覆うメッシュ)を使ってる事…
それにしてもなんでimportのCB accordって分かったんだろ…
たまたまにしては凄いな。
ワイヤータックで有名なRywireも凄く魅力的だったんですがCB用無いしオリジナルでタックしてみたかったって事もあり
この商品を使ってみたんです。
夏!ですね…暑すぎます。
30℃と35℃の5℃の差が本当にきついですね。
そして車もこの暑さ?熱さ?にはこたえるようで…

MPVのラジエターパンクです。
まぁ暑さだけの問題ではないのですが。。。
10年程経過した車両は気を付けましょう!!
このラジエターの多くは強化プラスチックを使っており(車種による)経年劣化によりヒビや割れがおこりラジエター液が漏れ又は破裂してオーバーヒート!走行不能なんて事にもなります。
なんか甘い匂いがするなぁ~と思ったら点検してみてください!
HONDA車要注意です(笑)

前々から書きたかったgraffitをシャッターに描いてもらいました!!
アメリカな雰囲気を出したく昔からやりたかったgraffit♪

そして完成!
記念に撮ってみました!!

でも本当の理由はこれ!
次号?高速有鉛さんの撮影の為に急遽描いて頂いたのです。
なんでもUSDMな車両でエンジンスワップをしていてキノクニさんのパーツを使用している車両って中々難しいお題。
しかもPETブレードスリーブ(配線を覆うメッシュ)を使ってる事…
それにしてもなんでimportのCB accordって分かったんだろ…
たまたまにしては凄いな。
ワイヤータックで有名なRywireも凄く魅力的だったんですがCB用無いしオリジナルでタックしてみたかったって事もあり
この商品を使ってみたんです。
カテゴリ : その他